多摩川ダウンリバー
梅雨入りした東京も、晴れたり曇ったりとはっきりしない日が続いてますが、先日ラフティングとsup(スタンドアップパドルボード)での川下りの日には見事にどんよりな空模様でしたw
それでも、川遊びでは濡れるの当たり前なので、開き直って泳ぎまくりで楽しむ方向で!
もちろん川下りなので、経験者多数。安全第一で御岳〜河辺間約13キロを途中遊んだり、昼食をとりながらのんびりと下りました。
皆んなでワイワイしながらや、一人で川を下れるようになると、楽しみの幅も広がりますね。
梅雨入りした東京も、晴れたり曇ったりとはっきりしない日が続いてますが、先日ラフティングとsup(スタンドアップパドルボード)での川下りの日には見事にどんよりな空模様でしたw
それでも、川遊びでは濡れるの当たり前なので、開き直って泳ぎまくりで楽しむ方向で!
もちろん川下りなので、経験者多数。安全第一で御岳〜河辺間約13キロを途中遊んだり、昼食をとりながらのんびりと下りました。
皆んなでワイワイしながらや、一人で川を下れるようになると、楽しみの幅も広がりますね。
今日は汗ばんだ〜
奥多摩25度の夏日!
今日はTシャツ短パンで過ごせるほどの暑い日だったけど、
昨日までTシャツ&ジャケットに長ズボンという春スタイルでキメて
たので、いきなりTシャツに短パンという夏スタイルにガラッと変
える勇気と根性がなく、Tシャツ&ジャケットに短パンスタイルとい
う、「春も感じてます」感だしつつの中途半端な格好で過ごしまし
た。
もちろん汗ばみましたが。。
見栄を張らずに夏スタイルにしとくべきでした。。。
ただ、これからの時期は虫たちも活発になりますし、ケガ防止の意味
でも暑くてもアウトドアでは長袖長ズボンがオススメですよ〜
今日は奥多摩も23度くらいまで上がり、汗ばんじゃう1日でした〜。
本日2組奥多摩カヌーに参加いただきまして、一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。
今日カヌーやsup,ハイキングやドライブ目的などで奥多摩に来た人は大正解❗新緑もチョーきれいだし、暖かいし、空気が美味い!
どれだけこの時期の奥多摩が最高か、文章で書く力量がないので上手く伝えられませんが、それも来た人だけの特権なんでしょうな。
明日も1日暖かいようなので、奥多摩は賑わいそうです。
さてさて、来週28日、29日はいよいよ安曇野supツアー。
今までは10月くらいにツアーを開催てたので、この時期に行くのは初めて。先日安曇野でカヤックの大会を開催した方にお話を伺ったら新緑もきれいとのこと!
うれPー❗
マンモスうれーP‼
楽しみすぎてまだ来週来ないで欲しぃー!
https://drive.google.com/open?id=1VP8ebbzCA4DYy4hKatpKhZrSNAs7aTBR
最近は奥多摩もすっかり暖かくなってきたので、
川でのアクティビティにシフトが変わり、水寄りに方向が向いてきましたが、時期的にはまだまだ山も捨てがたい。
捨てがたいどころか今でしょ‼
ってくらいに山は今が輝いてる時。
生命の誕生よろしく、
あっちこっちで花やら新芽やらが我れ先にとワッショイワッショイなわけで。
それに付随する虫やら鳥やら獣やら人間やらがゴソゴソと動き出すのは自然の摂理でしょうがないので、ハイキング行ってきました。
お邪魔します。 留守であることを祈ります。
イカルという鳥の羽根のようです。
危ない何かを出す、何とかハンミョウのようです。
東京ー山梨間の柳沢峠から歩いたいい場所。
自然の風景。