ぼちぼちアドベンチャー すその
  • ホーム
  • 奥多摩sup
  • カナディアンカヌー
  • ハイキング
  • クラフト
  • 今日の画像

作者別: ota

竹スプーン作りとハイキング

2017年1月11日 by ota コメントする

今回は社会人登山サークルの方々が遊びに来てくれました〜。

一応半日はハイキングをして、半日はクラフトでもということでスプーン作りもやってもらいましたよ。

予定としては午前中にスプーンを完成させてお昼のカレーはそのスプーンで食べてもらい、あーでもないこーでもないと色々な意見を聞きたかったんですが、なかなか時間がかかってしまい、完成したのは午後になりました。もう少し皆さんにわかり易く説明したり道具の使い方のなんかも時間をかけるべきだったかなと反省。。

でもまぁ、みんな集中力がすごくて飽きることなく楽しんでくれてたので良かったです。

 

 

奥多摩アウトドア,竹スプーン,奥多摩ハイキング

風もなく屋外でも身体動かしてると寒くないです。

奥多摩クラフト,竹スプーン

 

カレー,okutamaoutdoor

昼食のカレー

okutama,outdoor,

なんとか全員完成〜

奥多摩ハイキング,シカウサギ,愛宕山,愛宕神社

日の入りが早いので近くの山を1時間ほどハイキングしてきました。

雪もまだ残っていてウサギやシカの足跡なんかも見れて面白かったです。花はまだ咲いてないですが、もう少ししたらロイバイの花などが見られると思いますね。

なんとか暗くなる前に下山でき近くの温泉まで移動してそこで解散となりました。

1日お疲れ様でした〜

カテゴリー: クラフト, ハイキング タグ: ぼちぼちアドベンチャーすその, 奥多摩アウトドア, 竹スプーンとハイキング

スカイツリーナイトsup

2016年12月9日 by ota コメントする

ありがたいことに12月に入ってのナイトsupのご希望をいただきました。

ぼちぼちアドベンチャーすその、ツアーの時は天候に恵まれてるようで、この日もほぼ無風の中、ゆったりとsupを楽しんでいただきましたよ。

 

東京スカイツリーナイトsup

 

スカイツリー,東京sup

 

長靴や手袋、レンタルのフルウェットスーツも用意してますので快適に漕げます!冬でもsupを楽しみましょー

 

カテゴリー: sup タグ: tokyosup, スカイツリーsup

奥多摩ハイキング(鳩ノ巣〜城山〜御岳山)

2016年11月28日 by ota コメントする

近所の山を歩いてきました。

まあ近所は山だらけなのですが。。

 

紅葉もだいぶ終盤を迎えてきた奥多摩の山々ですが、まだ所々色づいた葉もあれば、場所によっては新緑のような落葉樹の葉もあり誠にいとをかし状態です。

 

今回は奥多摩のJR鳩ノ巣駅から歩いて御岳山まで行くルートを行ってみました。

が、開始早々予定していた道が工事のため通れず迂回ルートを使っての登りになってしまいリカバリーしながら城山経由の御岳山ルートになりました。城山までは初めて通る道だったのでそれはそれで楽しめましたし、御岳山にある店で食べた暖かいお蕎麦は冷えた体には最高に美味しかったです。

当初予定していた時間は3時間くらいだと思ってたんですが、出鼻をくじかれたので4時間ちょいかかってしまい、その後予定してた日の出山〜高峰山〜御岳駅のルートは諦めました。

また今度行ってみようと思います。

 

奥多摩ハイキング,奥多摩登山,okutama,御岳山

綺麗な紅葉もまだあります

奥多摩鳩ノ巣,奥多摩ハイキング,okutamahike,tokyookutama,東京奥多摩

澄んだ秋の空も広がります

奥多摩城山,鳩ノ巣城山,御岳山,okutamamitake,tokyookutama

眺望の全くない城山

奥多摩御岳山,大楢峠,鳩ノ巣御岳,okutamamitake,

何トンもの岩を支える主人を見つめる犬

御岳お蕎麦,奥多摩御岳山,tokyomitake,tokyookutama

冷えた体に染みるお蕎麦。

 

程よい疲れが少し気持ちいい、とてもいい山歩きでした。奥多摩の山は急峻で人工林も多いけど、たくさんの発見や楽しみ方があるとてもいい山ですね〜

カテゴリー: ハイキング タグ: tokyookutamahike, 東京奥多摩アウトドア, 東京奥多摩御岳山, 鳩ノ巣城山御岳お

奥多摩 日々

2016年11月25日 by ota コメントする

ここ最近の奥多摩

朝晩の冷え込みと昼間の暖かさがツーンと続いてまして、我が家の近くの山々も紅葉がとても美しく、周りを見渡すと言葉では言い表せない程色とりどりの景色で覆われていました。

しかし、そんな景色ももちろん人様の都合には合わせてくれないので、時間と共に刻一刻と景色も移り変わって行きます。

そんな季節の移り変わりを身近に感じることができることは、そこに住む人々の特権ですね〜

その僅かな期間にも、ありがたいことにたくさんの方にすそのを利用していただいたので、奥多摩の絶景を共有させて もらえて奥多摩の良さを再確認させていただきました。

 

奥多摩紅葉,奥多摩カヌー,東京奥多摩

 

 

犬ハイキング,奥多摩ハイキング,犬ハイキング,紅葉犬,ワンコハイキング

 

奥多摩紅葉,奥多摩カヌー,ワンコカヌー,okutamacanoe,奥多摩アウトドア

 

 

奥多摩sup,奥多摩アウトドア,okutamaoutdoor,okutamacanoe,okutamasup

水辺のアウトドアは夏!みたいなイメージが強く、冬はスノボやスキーで決まり。みたいな風潮がありますが、

冬でもカヌーやsup,ハイキングや登山等色々なアクティビティが楽しめると思います。

いつもとは少し違った、新しい自分なりの冬の楽しみ方を探すのも良いかと思いますよ。

 

 

カテゴリー: sup, カヌー遊覧, ハイキング, 今日のすその タグ: okutamacanoe, okutamasup, 奥多摩sup, 奥多摩アウトドア, 奥多摩ハイキング

奥多摩紅葉ハイキング 天地山

2016年11月19日 by ota コメントする

今回2回目になる天地山を歩いてきました。確か今年の初め頃、ゆきが積もる中をカンジキを履いて歩きましたが、今回はまだ雪もなく紅葉が綺麗な一番いい時期に来れたんではないかと。

ルートは奥多摩海沢の多摩学園横の登山口から登り、天地山を経由して鋸尾根に抜けたあと愛宕山を通り奥多摩駅方面に降りていくルートです。

天地山はあまりメジャーな山ではないのか他の方とは誰とも会わず、ひたすら枯葉絨毯を踏む音と鳥の鳴き声を聞きながら一人歩きを楽しみました。春にはイワウチワの花が咲く場所として有名らしいので次はイワウチワを見に来ようと思います。天地山頂上から鋸尾根に出るまでの道は、山頂直下が岩場でかなり急な場所もあり、ロープの張ってある箇所もあるので少し注意が必要です。

鋸尾根に到着するとよくある踏み固まれた登山道が左右に通り、左に行くと鋸山、大岳山、御岳山というコースで、右に行くと愛宕山を経由しての奥多摩駅方面です。

 

植林帯.奥多摩天地山.奥多摩鋸尾根.奥多摩すその

植林帯の隙間から朝日。

奥多摩紅葉ハイキング.奥多摩天地山頂上.奥多摩すそのハイキング

頂上。

稜線.天地山頂上.okutama.奥多摩すその

頂上からの眺め。雲がイイ。

枯葉.奥多摩ハイキング.奥多摩紅葉.東京紅葉

枯葉絨毯。色んな種類があって楽しい。

奥多摩紅葉.奥多摩ハイキング.奥多摩登山

 

下山後は奥多摩駅近くのもえぎの湯で疲れた体を癒しました。

カテゴリー: ハイキング タグ: 奥多摩すその, 奥多摩ハイキング, 奥多摩天地山, 奥多摩紅葉, 東京紅葉
« 前へ 1 2 3 4 5 … 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ »

Instagram

もっとみる
フォロー

Face book

Face book

twitter

@susonookutamaさんのツイート

ぼちぼちアドベンチャーすその

〒198-0213
東京都西多摩郡奥多摩町海澤24
070-3630-0900
susonookutama@gmail.com
8:00〜20:00

最近の投稿

  • ツアーガイドラインの変更です。
  • アウトドアツアーの再開について
  • 2019年ありがとう。
  • 奥多摩・白丸湖カヌー&supについて
  • 多摩川リバークリーン

イベント

  • No Events

カテゴリー

最近のコメント

  • 凍滝ハイキング に Misato より

sns

  • susonookutama さんのプロフィールを Facebook で表示
  • susonookutama さんのプロフィールを Twitter で表示
  • susonookutama さんのプロフィールを Instagram で表示

メニュー

  • カナディアンカヌー
  • クラフト
  • スカイツリーナイトsup
  • ハイキング
  • 今日の画像
  • 奥多摩sup

ぼちぼちアドベンチャーすその

070-3630-0900
susonookutama@gmail.com
8:00〜18:00

Copyright © 2021 ぼちぼちアドベンチャー すその.

Lifestyle WordPress Theme by themehit.com


Warning: First parameter must either be an object or the name of an existing class in /home/susonookutama/www/wp/wp-content/plugins/social-sharing-popup-by-autience/wordpress/yetience-class.php on line 134