2025年02月10日
JPEN
さて3日目。
昨夜は遅くまで雨が降り続いたので、愛車の薄い天井を雨がバチバチと叩いていました。オマケに海からの強い風が車をグラグラと揺らす始末。
こりゃ寝れんかも
と思ってたけどすぐ就寝。
ぐっすりと。
朝になると雨も止んでおり絶好のハイキング日和予感。風は多少あるものの、朝日も気持ちよく6時30分には支度を終えて道の駅那智を出発。

駅裏の海辺からキレイな朝日を拝んで出発。

JR紀勢本線那智駅。

約7㌔ 熊野那智大社ハイキングです。



森の中は気持ちいいです。

この先から有名な石畳の道。

入り口にある巨大な夫婦杉。

大木の間の石段をのんびり歩きます。

うねうね。

約2時間半の古道歩きでした。


那智の滝
前半は車道を歩くことも多く古道感があまり感じられなかったけど、大門坂からの石段歩きは雰囲気もよく心が癒される空間でした。
帰りは那智駅行きのバスでサクッと帰り、道の駅から今夜泊まる道の駅に車で移動します。
途中湯の峰温泉で汗を流してから、明日行く熊野本宮大社近くの道の駅にて一泊。